蛙星商会

蛙星商会と命名していますが何も販売してません。走って作っての趣味ブログです。

食中毒への道「一平ちゃん 夜店の焼きそば わさびマヨ」2年弱もの

賞味期限を過ぎて2年弱ほど経過した「一平ちゃん 夜店の焼きそば わさびマヨ」を食べてみました。

 

湯切りの時に、かなりやばそうな匂いがして、食べるのをためらったのですが、食べてみると、いつも通りの期限切れカップ麺の味でした。

※いつも、賞味期限切れの食品を食べているわけではありません。

 

味はやっぱり麺が酸化して、風味が落ちてました。

あと、普通に食べたときはわさびがツーンときたのですが、さすが賞味期限が2年も過ぎると、ツーンとしたヤツが飛んでましたね。

 

その後、とくにお腹を壊すこともなく、無事に過ごしております。

 

「一平ちゃん 夜店の焼きそば わさびマヨ」2年弱もの

危険度レベルC

 

食中毒への道 第1回 一平ちゃんわさびマヨ 2年もの - YouTube 

 

間違い探し

間違い探しです。
二つの飴は、どこが違うでしょうか?
f:id:frogstar:20190712085054j:plain

正解は右はワッツで買ったもの。左はダイソーで買ったものです。
同じ商品なんだから、違いなんかねーよ!と思うのもごもっともです。
しかし、外側のパッケージを見ると一目瞭然、右がワッツで、左がダイソーです。
どうやら、パッケージは変えているのですが、中の個包装は同じという商品です。
f:id:frogstar:20190712085119j:plain

汎用的な個包装されたアルファベットチョコレートのような商品では、外側のパッケージが違うだけの物もあるとは思います。

しかし、こいつは外のパッケージと個包装を比べるとワッツは一致しているのですが、ダイソーは異なっています。
明らかにワッツの商品が正規のもので、ダイソーはワッツの中身をパクって外のパッケージだけ、差し替えてます。

原産国はどちらもマレーシアで、同じ工場で作っているのでしょう。
マレーシア最低だな、というわけではなく、輸入者の有限会社ファーストジャパンが「ダイソーさん、ワッツさんとこの飴をこうやって、パッケージだけ変えたら、あら不思議ダイソーさんのオリジナル商品に」なんてことがあったのか、ダイソーがファーストジャパンに「ワッツさんの飴、うちらも売りたいんやけど、ええ方法ないかな」と持ちかけたのかもしれません。
というのは、私の勝手な妄想であり、特に腹黒いことは無い可能性もあります。

私としては、どっちの方が量が多いのか知りたかっただけなのですが、量は同じでした。

中身は全く同じだと思うのですが、脂質の量が違っていました。ワッツは0.2g、ダイソーは0.51gでした。
私は気にしていませんが、気になる人は脂質の量で選んでもいいでしょう。どちらか、または両方の脂質の表記が間違っていると思うので、気にしても仕方ないと思いますけどね。
f:id:frogstar:20190712085224j:plain

ヒゲマラソン部練習会20190710 10キロジョグ 左右バランス

本来であれば水曜日は15キロビルド走の日なのですが、月火と3時まで起きていて、今日も帰宅したのが0時ぐらい。
15キロビルド走をやって、洗濯なんかしているとまた寝るのが3時になってしまいます。さすがに3日連続は避けたかったので、練習メニューを変えて10キロジョグにしました。


先週、走りながら思っていたのが、着地する時に左足が身体の中心を越えて右に寄っているのに対して、右は身体の中心を越えていませんでした。
足の長さの左右差や可動域を考えても、バランスが悪すぎる。
ちなみに腿上げをすると右足の方が可動域が広いので、右足の方がよく動くと考えられるのですが、実際は左の方が頑張って動いている感じです。

というのが先週感じていたこと。今週は着地時の左右の動きが逆になってました。調整しようと思ったわけではないんだが。

先週と今週で動きが違っていることから、足の長さの左右差や、可動域が原因ではないことが、想定されます。
おそらく上半身(背骨)が左右のどちらかに傾いているのではないかと予想を立てます。
ではどうするかというと、姿勢を正します。
よく言われる頭のてっぺんに糸がついていて、それを上に引っ張られるイメージをします。さらにその感覚を延長して、尾てい骨までピンと引っ張られるのをイメージします。
そして、視線がぶれることによって首が左右に動いて、身体まで左右にぶれるのを防ぐため、遠くの一点を見つめながら走ります。

足の左右バランスを直すための方法ですが、足の動きは意識しないようにします。
左右バランスを直そうと思って意識するほど、力んでしまって、うまくいかなくなるからです。

走っていて呼吸が乱れてくると、姿勢を正す意識を忘れてしまうので、何度も意識を向けなおします。

これで、直るかどうか確認するには、誰かに見てもらうか、動画撮影でもする必要があります。
どちらもやってませんが、今まではこれでバランスの悪い感じはなくなりました。

ヒゲマラソン部練習会20190709 5キロジョグ 反省

昨日は10キロジョグの日だったのですが、他にやりたい事があったので、練習をサボってました。

で、今日は軽く5キロジョグです。いつも通りにこれはジョグなのか?という具合の負荷で走ります。


走りながら、週末のロング走は全くダメだったなと考えてました。
速く走ることができない私が選んだのは、長い時間、長い距離を走ることです。
そのために必要なものは、諦めずに粘ることです。それなのに、心が折れて走るのをやめるとは、どういうこと?過去に戻れるなら、そんなことで諦めているんじゃないと、叱ってやりたい気分です。

とりあえずは練習だったからいいものの、練習で諦めるクセが付くと、本番でも諦める可能性が高くなるので、練習とはいえ諦めるのはNGです。

しかし夏になってくると悩ましいのが脱水症状で走れなくなることです。
脱水で走れないのか、イヤになって走れないのか、見極めが大切です。
おそらく、イヤになった場合でも、これは脱水症状だから仕方がないと自分を騙すことが容易に想像できます。
実際、脱水症状になりつつもあるだろうから、判断が難しく、主観的には正しい判断はできないと思われるので、何度も自分を疑うことになると思います。

動画編集はじめました(Windows Live ムービーメーカーでの編集手順メモ)

タイトルの通り動画編集を始めました。

今、想定しているWindows Live ムービーメーカーをメインに使った編集手順のメモです。
作りたい動画によっては、この通りにならないと思いますが、概ねこうじゃないかと考えてます。

音声の加工は別ソフトが必要になります。

【手順】
1.複数シーンのある動画を撮影する。
2.シーン毎に動画から必要な部分を取り出す(トリミングする)。
動画の開始・終了時のムダな部分や、ダレるシーンは遠慮なくカットしましょう。
3.シーン中に早送りやスローなどの加工が必要なら実施する。
Windows Live ムービーメーカーでは、早送りすると音声が消えるので、音声も早送りしたい場合は別ソフトが必要になります。
4.トリミングした動画を映像と音声に分離する。動画から音声を抽出するソフトを使って、音声を抽出します。映像の抽出は動画を無音で保存すればOKです。
5.音声のノイズを除去する。
これも別ソフトを使います。音声編集の知識がないので、使い方が理解できません。サーというホワイトノイズはある程度除去できるのですが、細かい設定が分かりません。
6.ノイズ除去した音声を映像と結合する。
7.字幕やテロップを追加する。
8.3~7をシーン数分繰り返す。
9.BGMの連続するシーンの動画を結合し、BGMを追加する。これも必要数分繰り返す。
10.タイトルとエンドクレジットを追加する。流すBGMが本編と同じなら先頭と最後のシーンに9の前に追加しておく。

この手順で、Windows Live ムービーメーカーで4の音声抽出と5のノイズ除去以外はできるはずです。
まだ全工程が終わっていないので、なんとも言えませんけど。


昨日はヒゲマラソン部の練習をサボって動画編集をやってました。
近々、動画を公開するっていう伏線ですね。

ソフトで出きることを考えながら、こういう手順ならいけるのでは?と思ってやってみると、とりあえずなんとかなりそうです。
さっぱり分からなかったのが、音声編集ソフトの使い方です。音楽データの知識がないと凝ったことは出来ないですね。
なんで、デジベルってマイナスになるの?とか、そういうレベルで理解できませんでした。

THE さBAR(ザ・サバー)

f:id:frogstar:20190708123801j:plain
福岡出張のお土産として買ったものです。
博多駅売店でこれを持っている人がいて「あの黄色いものは何だ!」と気になって買ったものです。

残念ながら地元で獲れたサバではなく、ノルウェー産のサバを使っています。
そして燻製かと思わせておいて、スモークフレーバーで燻製っぽさを出しているB級臭のぷんぷんする商品です。

外側のパットを開けるとオイル漬けになったサバが入っているのが確認できます。開封時にオイルをこぼさないように注意しましょう。
原材料にオイルが書かれていないので、オイルはサバから出たものかもしれませんが、それにしては量が多い気がします。
f:id:frogstar:20190708123842j:plain

味は普通にサバです。
それ以上でも、それ以外でもありません。
サバ以外の味がしても、それはそれで困ってしまいますけど。
若干ですが燻製っぽい香りもしており、スモーク?が裏方として頑張っているのを感じます。

あったかいご飯が欲しくなってくるので、用意できる人は炊き立てご飯があるとベターです。


これが味気ない海産物のおつまみっぽいパッケージだと購入しませんでした。
そう考えると見た目のインパクトは大事なのだと思います。
ただし、私が生産者の立場だとすると目を引くパッケージにするかどうか悩むでしょうね。
「見た目で買ってもらうのではなく味で買って欲しい。でも買ってくれないと味が分からない」
動画のサムネイル詐欺や、ブログのタイトル詐欺と同じようなことをやるのに近いですからね。商品があるので、よほど誇張しない限りは詐欺にならないでしょうが、それでも葛藤はあると思います。


博多通りもん」も美味しいけど、たまにはこういうお土産もいいのではないでしょうか。
この手のものは買い逃すと二度と買えなかったりするので、悩んだら即買いしましょう。


購入金額:800円ぐらいだったと思います
入手場所:博多駅売店
原材料名:サバ(ノルウェー)、塩(まいたちの塩)、スモークフレーバー
製造者:株式会社やまひら(屋号/有明茶屋)
f:id:frogstar:20190708123926j:plain

ヒゲマラソン部練習会20190706 22キロロング走 深夜にトイレ求めて

先週に引き続いて雨の深夜にロング走に行ってきました。
先週は北だったので、今回は南へと向かいます。
今回は適当な所で、始発に乗って帰ってくる計画です。

深夜0時をかなり、回った時間からランニング開始です。
JR横浜線相模原駅からは淵野辺駅の手前まで、横浜線沿いに進み、そこから国道16号に移動して、246号を目指します。

目指していたんですが、重大な問題が発生。
トイレ(大)に行きたくなってきた。
いざというときは、コンビニのトイレを借りようと思うのだが、雨で濡れたカッコで入るのはちょっと避けたい。この辺りに。公衆トイレってあったか?
大きめの公園があれば、セットでトイレがある可能性が高いのだか、都合良く公園なんてあったっけ?思い出せん。
そうこう悩んでいるうちに、コンビニを過ぎてしまった。
後であの時に行っておけば、なんてことにならないといいのだが。
いい加減、我慢して走るのも限界に近づいてきました。
このまま進んでも、思い出せる範囲に公園はありません。
ここは、寄り道して相模大野駅に行ってみることにします。駅前に公衆トイレがなくても、コンビニぐらいはあるはずです。
これを書いている途中で思い出したのですが、相模大野駅の北側に大きめの公園がありました。ジャズのイベントを観にいったことがあります。
その時の私はそんなことは頭になく、そろそろヤバイという焦りに捕らわれていました。
そして、相模大野駅の南側に公衆トイレを発見!
いやー、これで社会的廃人にならずに済みました。

結構な時間トイレにこもっていたのですが、いまいち出しきった感がありません。
かといって、このまま待っていても解決しそうにないので、諦めて先に進みます。

しかしまあ、先週は橋本駅周辺で迷ったし、なんか上手くいかんもんだな。

トイレ問題で頭がいっぱいだったので気がついていませんでしたが、かなり風が強くなってます。幸い追い風なので、問題はないのですが、向かい風だったら走る気を無くしていたのでないかと思います。

予定通りではないものの246号に到達し、そこから境川沿いに南下していきます。

走っていると妙に身体が軽い。脚がいつもより前にグンと進んでいる気がします。
これは、なんか知らないうちに、フォームが改善されたのでは?この感覚を覚えておかなくては!
ん?ちょっと待て、これってフォームが改善したのではなく、身体が前に運ばれるぐらいに追い風が吹いているだけじゃねえのか?
そうだよな~、そんな都合良く速く走れるようになるわけないよな、残念。

軽く失意に沈んでいた私に追い討ちをかけるように、便意という不幸がやってきた。
えぇー、またですか?
これはあれだ、さっき相模大野で出てこなかったヤツだ。
そして状況はさきほどよりも悪く、今走っているのは、近くに信号機すらないような場所。
当然コンビニなんてありません。

いかん、さっきよりもピンチなのでは?
どうにか、相鉄線まで出て、大和駅方面に向かえばコンビニぐらいあるはず。濡れた服で入るのをためらっている場合では、ありません。
ここから相鉄線までが、思っていた以上に距離がありました。
自転車だったら、すぐなんだけどな。
相鉄線まで、どうにかたどり着き、あまり使いたくなかったのですが、スマホで近くのコンビニを検索し、近くのコンビニへ向かいます。

コンビニに入る前に、濡れた上着を脱いで、見た目をちょっとでもマシにしてみました。
ふう、まさか二回もトイレに駆け込むことになるとは思わなかったな。

コンビニで飲み物と軽く食べ物を買って食べて一息つくと、強風で体温が奪われてきたので、あわてて上着を羽織りました。

今晩はもう境川沿いというコンビニのないルートを通りたくなかったので、少し広めの道を南下していきます。

二度のピンチを乗り越えて、走り始めたのですが、どうも調子が悪い。
ペースが上がらないのですな、呼吸がどんどん荒くなってきました。
信号待ちで、止まると走るのを止めたくなってきます。
それを何度か繰り返しているうちに、完全に走る気力がなくなってしまいました。
残念ながら心が折れました。

とは言っても、そこで休憩できるわけではなく、身近の駅まで歩く必要があります。
調べてみると最寄駅まで歩くよりは、少し遠いですが大和駅まで歩いた方が始発電車は早いので、大和駅まで歩くことにします。
途中でネットカフェがあり、ちょっと寝ていきたい気もしましたが、そこは誘惑に負けずに歩くことにします。

歩いてみて気がついたのですが、風が吹いており体力が減っていきます。
心が折れてテンションが下がっているので、体力が減っているように感じているだけかもしれません。


大和駅に到着すると駅にホームに始発電車は止まっているものの、ドアは開いてません。
待っていると、ドアの開く音がしたものの、なぜか開いたのは反対側のドアです。ちなみに反対側は壁で別のホームがあるわけではありません。
走行前にドアの開閉テストをやっているのでしょうか?
理由は分かりませんが、そのうち反対側のドアは閉じてホーム側のドアが開き、問題無く電車には乗り、帰ってきました。


帰宅してからちょっと体力回復するかと思って横になってみました。
横になっていたら寝ていたというより、気を失っていたという感じでした。
普段は起きる時に少しずつ意識が覚醒していると思われます(無意識なので違うかもしれません)、それが今回目覚めた時は一気に覚醒した気がします。
起きた瞬間に自分がどこにいて、何をやっていたのか頭の中が空っぽで、ちょっとパニックになりました。
何度かこの目覚め方をしたことありますが、慣れませんね。